善知農園と星空は、就労継続支援B型事業所として、障がいのある方が自分らしく働ける環境を提供しています。
「体力に自信がなくても」「うまく言葉が出なくても」ここでは、一人ひとりのペースで“できること”を見つけていける。
そんな安心と尊重のある畑仕事が、善知農園と星空の仕事です。
農業は、自然と寄り添いながら、ゆっくり成長できる営み。
人もまた、ゆっくりでいい。
作物を育てる喜びと、誰かの役に立つ実感が、「自信」や「笑顔」につながっています。
3つの柱で地域と共に歩みます。
障がいのある方に対して、野菜の栽培・収穫・袋詰めなど、個々の状態に応じた作業を提供しています。
無理なく続けられる仕事づくりと、日々の“やりがい”を大切にしています。
作業で収穫した野菜は、「旬の味覚セット」として販売したり、加工品として地元の道の駅やマルシェなどで展開。
自分たちの仕事が商品になることで、大きな達成感と誇りを得ています。
地域住民や学校と連携し、農業体験や交流イベントを通じて「共に生きる社会」を実現していきます。
支援するだけではなく、“一緒に”をモットーにつながりを育てています。
善知農園と星空は、農福連携の取り組みを、さらに地域全体に広げていきたいと考えています。
より多様な働き方の提供
→ 農作業以外にも、軽作業・配達・清掃などの多様な就労機会を創出
販売拠点の強化
→ 施設内直売所やオンライン販売の展開
地域と家族との連携
→ 家族会の開催、地域との合同イベントを通じて交流の輪を広げる
次世代スタッフの育成
→ 支援者(スタッフ)の研修・定着支援にも力を入れる
ひとりでも多くの人が「自分の居場所」を見つけられるように。
私たちは、畑から社会を変えていきます。
四日市の豊かな大地で
土と、笑顔と、未来を育む
農福連携が織りなす
安心安全な旬の恵みを食卓へ
代表理事 加藤 遼亮
代表 加藤 星砂
〒510-0956
三重県四日市市貝家町162番地4
© 2025 善知グループ All Rights Reserved.